注:IT系以外の人には全く面白くない記事です
ネットワークの勉強をしています。これを読みながら分からない単語はググる、という勉強法です。買った直後に第6版が出たのですが、当時は読む暇もあまりなく、しばらく積んでいました。
さて、その中にドメインについての記述があり、whoisコマンドでドメインの所有者が見られる~なんて書いてありました。自分の会社やら母校やら検索して遊んでいたら、ふと「あれ、これ、前もこの本のこの箇所読んで同じことをやったことがあるな」と思い出しました。というのも、一橋大学のDNSサーバ名が妙にかっこつけた名前だったからです。
ということで、この記事ではそんな各大学・高専のDNSサーバ名を見ていきます。ちまちまwhoisコマンド打とうと思ったら、こんなページが幸いにもあったので、これを見ながら書きましょう。
DNSサーバって何?という方はこちらをご覧ください。
一橋大学
- phobos.cc.hit-u.ac.jp
- deimos.cc.hit-u.ac.jp
- dns-x.sinet.ad.jp
sinetってのは学術情報ネットワークってやつで、どこの大学も使ってるやつです。
で、大体DNSサーバってのは、hogehoge.co.jpというドメインだったら、"ns1.xx.hogehoge.co.jp"と"ns2.xx.hogehoge.co.jp"みたいに複数連番で置いておくのがよくあるパターンです。nsってのはname serverの頭文字でしょう。
ところが、一橋大学は、phobosとdeimos。これ、それぞれ火星の第一衛星と第二衛星です。そしてギリシア神話の兄弟神から取られた名前で、う~ん、さすが文系大学最高峰、インテリぃ~!という感じです。
筑波大学
- azami.cc.tsukuba.ac.jp
- kasumi.cc.tsukuba.ac.jp
- myouga.cc.tsukuba.ac.jp
dns-x.sinet.ad.jpもあったんですが、以下からは特徴のあるDNSサーバ名だけ取り出してみていきます。
アザミとカスミはどちらも草花から取っているのでしょう。自然豊かな(笑)森の中の大学らしくて素敵です。じゃあミョウガってのも植物の?と思いきや、こちらはおそらく東京キャンパス(旧東京教育大学大塚キャンパス)のある、東京都文京区の茗荷谷を指しているのでしょう。
沖縄高専
- yamatobi.okinawa-ct.ac.jp
- orion.okinawa-ct.ac.jp
- mibai.okinawa-ct.ac.jp
- cassiopeia.okinawa-ct.ac.jp
ミーバイってのは沖縄ではメジャーなハタの仲間の高級魚です。ヤマトビってのは聞いたことないな何だろう・・・?と思って検索したら、ニセクロホシフエダイという大衆魚のことを指すのだそうです。こういうの見ると地域性があって良いですね。オリオンとカシオペアってコンビもロマンチックです。
皇學館大學
- musuhi.kogakkan-u.ac.jp
- akame.kogakkan-u.ac.jp
「むすひ」って何……?と検索したところ、
精選版 日本国語大辞典「産霊」の解説
むす‐ひ【産霊】
〘名〙 (「むす」は生じる、「ひ」は霊威の意。後世「むすび」とも) 天地、万物を生み、または成長させる霊妙な力。神の名に用いられることが多い。
マジのガチのやつじゃないですか!すみませんでした(土下座)
なお、アカメは検索してもよく分かりませんでした。情報求む
西南学院大学
- jacob.seinan-gu.ac.jp
- moses.seinan-gu.ac.jp
趣向を変えてキリスト教系の大学。
ヤコブとモーセ。さすがバプテストの学校ですな。
桃山学院大学
- cerrotorre.andrew.ac.jp
- yenisey1.andrew.ac.jp
大阪にあるミッション系の大学。ドランクドラゴン塚地の母校です。
yeniseyってのはロシアのエニセイ川というのは分かりました。
cerrotorreってのはなんじゃらほい、と調べたところ、チリとアルゼンチンの間にある急峻な山のことのようです。まるでナイフの刃登りですね。ネットワーク管理者の趣味が出ていて面白いです。
京都ノートルダム女子大学
- diamond.notredame.ac.jp
- genbu.notredame.ac.jp
京都ではお嬢様学校として昔から知られる私立女子大。ダイヤモンドも玄武岩もどちらも硬い鉱物として知られていますね。わが校の風紀は堅いですよってこと?
大阪芸術大学
- renoir.osaka-geidai.ac.jp
- klee.osaka-geidai.ac.jp
- degas.osaka-geidai.ac.jp
庵野秀明、中島らもをはじめ錚々たる芸術家を世に送り出してきた関西随一の美大。
renoirってのはルノワール、degasってのはドガ。この踊り子の絵とか有名ですね。どっちも印象派だけどkleeってのは誰だ……?と思ったら、カンディンスキーと青騎士という芸術家集団を結成したパウル・クレーという画家のことのようです。渋いな~
活水女子大学
- maugham.kwassui.ac.jp
長崎県にある私立女子大学。maughamっていうと、『月と六ペンス』のこの人くらいしか思い浮かびません。渋いな~
さて、今回の大賞はこちら。筑波学院大学
- dns2.tsukuba-g.ac.jp
- sumichan1.tsukuba-g.ac.jp
つくば市にある私立大学。片方はdns2と普通の名前なのに、sumichanとは……?と調べたところ、何と創立者の名前じゃねーか!これ大学当局は知ってるんか?死してなおDNSサーバに名残りをとどめる創立者。
ということで大賞です。おめでとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿